本の作り方
” 書籍や冊子を作りたい!” そう思った時まず最初に何をしたらいいのか...初めはわからないですよね。
そんな方のために一枚の紙から一冊の本になるまでの流れをご紹介致します。
1
ご相談
お客様のイメージ・ご要望・ご予算をお伺いいたします。
イメージがまとまらない場合でもお気軽にご相談ください。
一緒に考え、その上でお見積りをいたします。
イメージがまとまらない場合でもお気軽にご相談ください。
一緒に考え、その上でお見積りをいたします。
2
お見積り・決定
お見積もりの金額にご納得いただけましたら、本づくりに取りかかります。
途中で仕様が変更になった場合は、再度お見積もりをさせていただきます。
途中で仕様が変更になった場合は、再度お見積もりをさせていただきます。
ページ数
サイズ
3
ご発注
お見積をご了承いただ後に発注となります。
原稿・写真・絵・図などを用意されましたら、ご入稿ください。
配置やレイアウトのイメージもあわせてお伺いいたします。
4
編集・制作
お客様からいただいた原稿や写真を整理し、ご相談時の打ち合わせ内容に基づいて
デザインや文体のルールを決め、編集します。
デザインや文体のルールを決め、編集します。
5
校正・校正完了
組み上がった紙面、表紙のデザインなどをお客様にお渡しして、ご希望の通りになっているか
チェックしていただきます。
本をつくるにあたって大変重要な作業ですので、時間をかけて慎重に行って下さい。
校正が進んだ後に大幅な差し替えや修正がある場合は、お早めのご連絡をお願いいたします。
6
印刷・製本
修正後の確認・校正が完了し完璧な状態になった後に印刷・製本に入ります。
一般的なオフセット印刷のほか、少部数に対応したオンデマンド印刷もあります。
製本方法
一口に製本といっても、製本には、並製本と(無線綴じ・平綴じなど)
上製本リング製本などがあり、形式や綴(と)じ方の違いによって製本の 種類が変わります。
上製本リング製本などがあり、形式や綴(と)じ方の違いによって製本の 種類が変わります。
上製本
並製本
7
完成・納品
1冊1冊職人たちが心をこめて丁寧に仕上げます。
完成した本は梱包してお客様のもとへお届けされます。